ラベルのピアノ作品の中で特にお気に入りの曲です
ソナチネ (小さなソナタ) / 伝統的な形式を借りて
無駄なく簡素な音でまとめられています
少しでも楽しみながら弾ければと思います

冒頭-右手メロディの変遷
(第一テーマ)
A1 / A2
B1 / B2 / B3 〜
(第二テーマ)
C〜
旋律の展開は古典的 / 或いはベートーヴェン的だと思います
ラベル / ソナチネ より / 1楽章
楽譜をさらいながら名曲だなと感じる一方
完全に構成された音は緊張感があり、難しい曲だと思いました
両手の音域が重なり
且つトレモロ付きの第一テーマ部分は弾きにくく感じました
奏者の指の長さや手の大きさで
弾きやすさが変わってくると思います
少しずつ
手に馴染ませていこうと思います