ヘ長調 3/4拍子
モーツァルトのソナタの1楽章は3拍子が比較的多いです
全18曲の内、1/3近くが3拍子で書かれています
モーツァルト / ピアノソナタ / ヘ長調 / K332 / 1楽章
(18小節3拍目 / 右手)
自分はスラーをかけて弾いています / (再現部も同じく)
本来はノンレガート / スタッカートが正しいです
モーツァルトの直筆譜にも指定されています
暗譜した後も、楽譜は確認したほうが良いですね
問題の箇所 / 弾きなおしました
モーツァルトは弾きごたえがあります
比較対象として
ハイドンや初期のベートーヴェンを弾こうと考えています